サイドメニュー
Home
About
Category
All
漆器
皿
盆/台
椀
茶籠・茶箱セット
茶籠セット
茶箱セット
籠・箱単品
茶器
茶器袋
茶器袋 大津型
茶器袋 巾着型
茶碗
茶碗袋
茶碗袋 S
茶碗袋 M
茶碗袋 L
建水
茶杓
茶杓袋
茶こし缶/茶筅・茶巾、および筒・台・箱
茶筅筒袋
茶巾箱袋
トートバッグ/サコッシュ
茶礼袋・茶礼バッグ
懐紙入れ
福楊枝/福楊枝入れ
振り出し/香合
茶籠・茶箱の袋もの
節句飾り/正月飾り
鏡餅
正月飾り
節句飾り
オブジェ
書籍
へだて
古帛紗/大帛紗
数寄屋袋
小茶巾入れ
白蝶貝カトラリー/食器
雑貨
立礼用風炉釜/ポット
お稽古エプロン
礼装用 ブラックフォーマル
雑誌掲載 関連作品
特別オーダー品
ギフト包装
Shopping Guide
Gift Wrapping
Contact
Cart
ホーム
茶碗
松尾三希子 旅持ち茶碗 うらしま S
松尾三希⼦さんの⼈気の物語シリーズの茶碗です。
古典的なテーマを、松尾さんはいつもクールな絵付けで楽しませてくれます。
こちらの浦島太郎の茶碗も、⻲や⿂、海⽼はどこかユーモラス。
ドットやラインで抽象的に描かれた⽔の世界は軽やかです。
ちょっと⾓ばった形や、針でざっくり削った絵の輪郭、粗めの⼟も⽢さ控えめ。
⼤⼈のための物語茶碗。サイズはS です。
作家紹介
松尾三希⼦(まつお・みきこ)
陶芸家。陶芸の⾥・佐賀県武雄市で、夫の松尾貞⼀郎さんとともに貞⼟窯を営む。
三希⼦さんは器にとどまらず、⽇本の⾏事などをテーマとした置物も製作。
嘉⾨⼯芸でも⼲⽀のオブジェが⼈気です。
https://www.teitogama.com
旅持ち茶碗について
「旅持ち茶碗」は、嘉⾨⼯藝オリジナルの建⽔に収めて茶籠や茶箱に
詰めることを前提に、おおよそのサイズを決めて陶芸家に依頼しています。
建⽔は、野点などの必需品であるだけでなく、中に茶碗を収めることで
振動などから茶碗をまもる役割も果たしてくれるからです。
ぜひ建⽔もあわせてご利⽤ください。
S サイズの茶碗には、S サイズの建⽔がぴったりです。
M サイズの茶碗には、M サイズの建⽔がぴったりです。
また、M サイズの建⽔には、M とS の茶碗を重ねて収めることもできます。
茶籠や茶箱も、建⽔や茶碗のサイズに合わせ、S、M、L とご⽤意しています。
茶碗を包む茶碗袋もオリジナルがございます。
季節やテーマに合わせてお楽しみください。
商品スペック
サイズ(約):⼝径10×⾼さ7 ㎝
素材:陶器
製造:⽇本
※茶碗はひとつひとつ絵柄や⼤きさなどに多少の違いが⽣じます。
※お使いのモニターによって⾊が異なって⾒える場合がございます。ご了承ください。
いっしょに購入したい商品
鎚起白銅建水
¥
9,900
(税込)
から
在庫有
鎚起唐金建水
¥
9,900
(税込)
から
在庫有
熨斗・紙箱(茶碗用)はこちらからご注文いただけます。
Information
会員登録
カートを見る
会社概要
支払い・配送
返品特約
個人情報方針
Link
婦人画報
カテゴリから探す
All
漆器
皿
盆/台
椀
茶籠・茶箱セット
茶籠セット
茶箱セット
籠・箱単品
茶器
茶器袋
茶器袋 大津型
茶器袋 巾着型
茶碗
茶碗袋
茶碗袋 S
茶碗袋 M
茶碗袋 L
建水
茶杓
茶杓袋
茶こし缶/茶筅・茶巾、および筒・台・箱
茶筅筒袋
茶巾箱袋
トートバッグ/サコッシュ
茶礼袋・茶礼バッグ
懐紙入れ
福楊枝/福楊枝入れ
振り出し/香合
茶籠・茶箱の袋もの
節句飾り/正月飾り
鏡餅
正月飾り
節句飾り
オブジェ
書籍
へだて
古帛紗/大帛紗
数寄屋袋
小茶巾入れ
白蝶貝カトラリー/食器
雑貨
立礼用風炉釜/ポット
お稽古エプロン
礼装用 ブラックフォーマル
雑誌掲載 関連作品
特別オーダー品
ギフト包装