10,000円以上のご購入で送料無料 Tel 03-3421-6887 (平日10:00~17:00)
お稽古はじめてセット オンラインショップ限定価格の画像

お稽古はじめてセット オンラインショップ限定価格

商品紹介

お茶のお稽古をはじめる際に必要な道具5点をセットにした商品です。

嘉門工藝オリジナルの数寄屋袋に、同じくオリジナルの白蝶貝または黒檀の福楊枝、楊枝袋をコーディネート。扇子・懐紙を添えました。

オンラインショップ限定企画で、特別価格になっております。

 

和装にも洋装に似合い、お稽古に限らずお使いいただける人気アイテム。

バッグやトランクに入れて携行できるのも便利です。

 

上品な光沢を秘めた福楊枝は、南洋真珠の母貝である白蝶貝の真珠層から切り出して作ったもの。厚み、色合いなどひとつずつ表情が異なりますが、自然素材を生かすゆえとご理解ください。

白蝶貝の楊枝、黒檀の楊枝どちらもやさしい口当たりです。


フランスの老舗にして最高級の生地メーカー、シャール・ブルジェ社の艶やかで華やかなジャカード織の生地を使っています。

ルイ15世・16世時代のデザインで、神秘的で憧れの存在だった東洋をイメージしたもの。

グレイッシュなトーンが上品で、シノワズリの花や鳥のモチーフが目を引きます。


華奢な持ち手は生地に合わせて特注した伊賀の組紐。

中にしまいこむこともできます。楊枝入れも共布です。

楊枝は白蝶貝。持ち手にかわいらしい花が彫られています。

 


商品スペック

サイズ(): 数寄屋袋22.5×縦13cm×厚み3cm 楊枝入れ12.5×横2.5

素材: 数寄屋袋=表/絹、裏/ポリエステル 持ち手(伊賀組紐)=金属糸、正絹 爪=水牛の骨

生産: 日本製(生地=フランス製)

柄の出方が写真とは異なる場合があります。

モニターによって色合いが異なって見える場合があります。ご了承ください。



嘉門工藝の袋もの 

嘉門工藝の袋ものは、お客様のご要望から誕生しました。茶道に親しまれている方々から「こんな袋ものがあったらいいのに」「持ちたいものがなかなかない」と伺うことが多かったのです。ならば作ってご提案したいとスタートしたのが、オリジナルの茶礼袋、数寄屋袋、懐紙入れ、小茶巾入れなどです。サイズや用途はそれぞれ違いますが、共通しているのはシンプルなデザイン、使いやすさ、美しく丁寧な縫製、そして生地がとてもチャーミングなこと。

ルーツはお茶席用ですが、お出かけにも旅行のサブバックとしても使っていただけ、「持つと気持ちが弾む」と季節ごとにお求めくださる方、ご友人へプレゼントなさる方もいらっしゃいます。

希少な生地を使用しているため、限定数販売となるアイテムもございます。

お気に入りがございましたら、早めにお求めにくださいますよう、お願い申し上げます。


熨斗・紙箱(茶碗用)はこちらからご注文いただけます。



Information
Link
婦人画報
Copyright ©2019 kamon kogei inc.All Rights Reserved.