10,000円以上のご購入で送料無料 Tel 03-3421-6887 (平日10:00~17:00)
茶杓袋M 龍村美術織物_003の画像

茶杓袋M 龍村美術織物_003

商品紹介

京都・龍村美術織物の、帯などに使われる織り生地で仕立てた茶杓袋です。

生地の名前は「朝倉間道手(あさくらかんどうて)」。

戦国大名で茶人でもあった朝倉義景が愛用した、間道(縞)の名物裂を範としています。

質実でありながら、紅鳶色、伽羅色、藍鉄色など、美しい和名を持つ色が何色も使われ、華やかさも感じられる生地です。


龍村美術織物

正倉院裂や古代裂の復元から独創的な織物まで幅広く手がけ、美術織物というジャンルを確立した、京都のプロフェッショナル集団。

明治27年創業。


あさくらかんどうて  

朝倉間道手  

越前の戦国大名 朝倉義景が愛用した名物朝倉間道は、唐物茶入「本能寺文琳」、一名「朝倉文琳」に添えられた仕覆がこの本歌とされ、名称もこの茶入の銘に由来するとされ定説化しています。 その朝倉間道に範を求め、創意を加え、織技を凝らして経錦として織り成しました。


茶籠茶箱のMサイズの茶杓に合わせた茶杓の袋です。

Mサイズの茶碗のバランスにあった長さに仕上げています。
仕覆師による一点一点、丁寧な手縫いです。

商品スペック
サイズ(約cm): 16.5×2.5
熨斗・紙箱(茶碗用)はこちらからご注文いただけます。



Information
Link
婦人画報
Copyright ©2019 kamon kogei inc.All Rights Reserved.