出かけにぴったりな茶道具をコンパクトにまとめました。気軽にどこでもお茶が楽しめます。
玉手箱の名前のとおり 宝物がぎっしりとつまった茶籠です。木型を作りタイの工房に持ち込んで、籠の口の大きさを建水が入るサイズに オリジナル製作していただきました。京都の真田紐の小さな玉結びに至るまで 何人もの職人の技術の結晶です。畳の上でのお点前もできると先生方にも好評です。
セット内容(茶道具単品参考)
01.籠(横180×幅140×高さ140mm)
02.茶碗 (S) 今井兵衛 ゼブラレンガ
03.茶碗袋 (S:160×85×高さ240mm) 更紗
04.白銅建水(S:約径110×高さ70mm)
05.茶碗袋 更紗(L:底辺230×110×高さ300)※籠内袋兼用
06.楓茶器(約径65×高さ58mm) ナチュラル
07.茶器袋 白蝶貝バッグチャーム付き (横8×奥行6.5×高さ7.5))
08.茶杓 (黒檀:長さ約155mm)
09.茶杓袋 (縦約160×横15mm)
10.茶筅筒 楢製(M:上部径43×下径29×高さ104mm)
11.茶筅 (M:長さ約103mm)
12.茶巾筒 白蝶貝
13.茶巾(約縦295×130mm)
※布の柄の出方が異なる場合がございます。
※茶碗袋の裏地が変わることがございます。