「盛り付ける器」展
堅牢かつ軽い器。置いておくだけで気分が上がり、盛り付けたらもっと素敵。
舞台となる器で、堅牢な素材が万能に活躍してくれます。
日本の木の素材の良さは世界に誇れるもの、機能性はもちろん美しく、ざぶざぶ
洗え、こんなに軽い漆器に出合ったことも初めてという反応は全世界共通です。
2.5 寸( 約7cm) の小さな皿から1 尺4 寸( 約43cm) まで、気の向くままに、自由に。
うつわの可能性を見つけ愉しんでみてはいかがでしょうか。
(株)嘉門工藝
■2025年 1月3日(金)~1月17日 (金) [最終日午後5時終了]
■伊勢丹新宿店 本館5階 キッチンダイニング/ 茶道具
電話03-3225-2660直通 【 (嘉門工藝 担当大竹)】
*-*-*-*-*
節分から雛の節句へ セミナー
『テーブルコーディネート・器』
佐藤由美子〔食空間デザインスタジオStråle 主宰〕
春には楽しい行事がたくさん待っていますね。節分と雛の節句を
テーマに、ご自宅で簡単にできる盛付のちょっとした工夫をお伝え
いたします。古来より伝わる日本の美を再発見し、器を身近に感じ
ていただく一日になれば幸いです。
日程:1月10 日( 金) 1 回目(12:00 ~ 13:30) 2 回目(15:00 ~ 16:30)
参加費:3300 円( 税込) 各回5 名限定 お茶と菓子付
電話受付 開始1月2 日( 木) から
新宿伊勢丹キッチンダイニング/茶道具 直通 03-3225-2660